免疫とはどんなもの?

免疫とはいったいなに?

健康を保つためには免疫を高めるというのは、一つの常識として誰がも知っていることです。
しかし、その免疫とはいったいなんのことか?ということになると、あいまいな答えになってしまうかもしれません。
そこで、健康に気を遣うのであれば、まずは免疫そのものについてしっかりと理解しておくことが大事です。

免疫というのは、外部から侵入してくる体に害を及ぼすものに抵抗するシステムのことを指します。
その侵入者としては微生物、細菌、ウイルスるなどがあります。
たとえば、ウイルスは体内に入ると細胞内に侵入して寄生したり、攻撃して細胞を壊してしまったりすることがあります。
また、細菌の中には腸内で急速に繁殖して毒素をまき散らすものがあります。

そこで、まず免疫はこうした害となる異物を識別します。
それが有害な存在であると判断すると、それぞれの異物に応じた方法で敵を攻撃して排除するのです。
免疫システムはいろいろなもので成り立っていますが、基本的に体内に存在する細胞が司令塔の役割を果たし、別の細胞が異物を攻撃するといった形でチームとなって働きます。

免疫には種類がある

免疫と一口に言っても異なる種類があり、その一つが自然免疫と呼ばれるものです。
これは、私たち人間の体に最初から備わっているシステムのことです。
ウイルスなどの異物が入ってきた時に、まずこの自然免疫が働いて攻撃をしかけます。

自然免疫は人間にもともとあるものなので、異物が人のものなのか、外から入ってきたものなのかを識別する力を持っています。
そこで、侵入してきた異物に対して、より早く反応して攻撃をすることができます。

もう一つの種類は獲得免疫と呼ばれるものです。
これは、自然免疫で対処できなかった異物や、細胞内部にまで侵入してしまった異物を攻撃するシステムのことです。
本来備わっていたものではなく、異物が侵入してきた経験から、その異物の形状を記憶してそれに対応する力を身に着けることで発生するシステムです。
いわゆる「免疫が付いた」と言われるのがこの獲得免疫で、様々な細胞やウイルスに接することによって生まれていきます。

免疫機能を維持する方法とは?

免疫機能は体調によって左右され、弱くなることもありますし強めることもできます。
健全な状態にキープするには、健康的な日常習慣を送ることが重要です。
たとえば、毎日3食を摂り、バランスの良い栄養摂取をすることが重要です。

また、ストレスを溜めないようにすることも欠かせません。
ストレスの原因はできるだけ排除すると共に、娯楽などで発散するべきです。
さらに、定期的に適度な運動をすることも欠かせません。
睡眠も毎日十分取って、体を休めたり心のバランスを取ったりすることが求められます。